犬にも歯磨きが必要だとは知っていても、犬の歯磨きって難しいですよね。
歯磨きをしないと犬の健康を損なうかもしれないので、頑張って歯磨きできるようにしたいのですが‥
うちの犬も歯磨きを嫌がっていて、まだ訓練中です。私の周りでも歯磨きが苦手な犬が多いです。
水に入れるだけのデンタルケアの効果をまとめました。
歯磨きが苦手な犬には歯磨き以外のデンタルケア
歯磨きできることが理想ですが、歯磨きが苦手な犬にとって歯磨きを強制されるのはストレスになります。
飼い主さんにとっても、歯磨きを嫌がられてばかりだとストレスになりますよね。
でもデンタルケアをしないと歯石がついてしまったり、口臭がすごくなったりといろいろ問題が起きてきます。
歯磨き以外のデンタルケアもあります。
- 水を多めに飲ませる
- 犬用の歯磨きガムを与える
- 歯磨き用おもちゃを与える
- 水に入れるだけの液体歯磨きを使う
今回は水に入れるだけのデンタルケアの効果についてまとめてみます。
歯磨きができない犬には水に入れるデンタルケア液体歯磨き
水を多めに飲ませることや犬用の歯磨きガム与えることは、唾液の分泌を促して歯石をつきにくくする効果があると言われています。
水に入れるだけのデンタルケアは、口内環境を悪化させないという効果があるようです。
アクアデント・フレッシュを使ってみました。
アクアデント・フレッシュは、飲み水に入れるだけでデンタルケアができる液体歯磨きです。
水に入れるだけのデンタルケア効果は?
水に入れるだけでは歯磨きにはなりませんが、一般的に言われている効果は、
- 歯石がつきにくくなる
- 口臭対策
口臭対策になるのはありがたい!
水に入れるだけのデンタルケアの効果は、歯石をつきにくくしたり、口臭対策の効果があると言われています。
でも水に入れるだけで万全なデンタルケアにはなりにくいようで、ブラッシングとの併用がお勧めされています。
歯磨きが苦手な犬には、犬用歯磨きガムとの併用で効果が高まるようです。
すでに付いてしまった歯石には、水に入れるだけのデンタルケアでは効果がありません。
歯石がある場合には、今以上に悪化しないようなデンタルケアが必要になります。
効果を感じるためには、定められた量を使うことも大切です。
水に入れるだけのデンタルケアは簡単ですが、効果を得らないこともあります。
効果を得られない理由①水を飲ませるのが難しい
水に入れるだけのデンタルケアで効果を得られない理由として、飲み水の分量が少ないことが考えられます。
アクアデント・フレッシュの場合、計量カップで最小限作れるのが、約200mlです。
1日に200mlの水を飲まない犬の場合は、効果を感じにくいこともあります。
たくさん水を飲んでくれる犬の場合は、水分によるデンタルケアと液体歯磨きによるデンタルケアの効果を期待できますが、そもそもあんまり水を飲まない犬の場合は効果を得られにくくなります。
効果を得られない理由②液体歯磨きの味を警戒する
水に入れるだけのデンタルケアは簡単そうに思いますが、液体歯磨きの味を警戒する犬もいます。
飲み水で薄めて飲ませることでデンタルケアの効果が期待できますが、液体歯磨きの味を警戒して水を飲まなくなることもあります。
(知らない味がする!)
味を警戒して水を飲まなくなると、デンタルケアの効果を得られなくなってしまいます。
アクアデント・フレッシュの公式サイトには、味を警戒している場合は規定の希釈倍数よりも多めの水で薄めて使ってくださいとのことでした。
犬も、水道水とデンタルケア水の違いに気づいてしまうこともありますよね。
実際にうちの子も水の異変(?)に気づいて水を飲まなくなってしまいました。かなり薄めにして使ったら大丈夫でした!
効果を得られない理由③ついてしまった歯石は取れない
水に入れるだけのデンタルケアは、付いてしまった歯石を取ることはできません。
軽い歯石なら犬用の歯磨きガムやブラッシングで取れるかもしれませんが、びっしり付いた歯石を水に入れるだけのデンタルケアで取ることはできません。
歯石がびっしり付いてしまっている場合は口臭もかなりキツくなっているので、水に入れるだけのデンタルケアの効果をすぐには感じられないかもしれません。
実際に感じた水に入れるだけの歯磨き効果
個人の感想にはなりますが、口臭対策の効果はあるように思いました。
ブラッシングや歯磨きシートによる歯磨きほどの効果は感じられませんが、何もしないよりは口臭がマシになっているように感じました。
焼き魚を食べた後の犬の口臭がすごくキツかったんですが、歯磨きも嫌がるし、水に入れるだけのデンタルケアだけでもしておくことにしました。
水を飲む前と飲んだ後では口臭が少し違う気がします。
水に入れるだけのデンタルケアの効果は、何もしないよりいいですね。
ただ、毎日使うには保存料が入ってるので心配になります‥
歯磨きできない犬は水に入れるだけのデンタルケアもやってみよう
水に入れるだけのデンタルケアは、口臭が気になるときに取り入れたいケアですね。
歯磨きを嫌がる犬に無理やり歯磨きをすると、犬のトラウマになってしまうこともあります。
毎日のケアで飼い主さんのストレスになるのも、犬と人間、お互いにとって良くないことです。
ただ、水に入れるだけのデンタルケアには、保存料(ソルビン酸カリウム)が添加されていて、個人的にはものすごく気になりました。
ソルビン酸カリウムは保存料として使われる食品添加物です。
ソルビン酸カリウムの危険性については、まだデータが不十分であったりするので「絶対に危険!」とは言えませんが、家族の健康を守る立場として私は心配になりました。
保存料を使うことでカビの防止になったりメリットもあるのですが、私は家族の食事を買うときにソルビン酸カリウムが添加されたものは買いません。
水に入れるだけのデンタルケアで、歯磨きできない犬の口臭対策としては効果があると思いますが、長期的に保存料を飲ませるのってどうなんだろうかと不安になります‥
犬の健康を考えて、水に入れるだけのデンタルケアは毎日は使っていません。
私が毎日与えているのは、デンタルケアのサプリです。
危険な添加物は怖いので、なるべく自分も安心できるものを探してここにたどりつきました。
いつものフードにふりかけるだけのデンタルケアです。ブラッシングによる歯磨きが一番いいことはわかっているんですが、押さえつけて歯磨きするのもできなくて‥(少しずつ慣れさせようと頑張ってはいますが、お互いに無理のないようにしています。)
水に入れるだけの歯磨きのように即効性はないですが、腸内環境も整える役割もあるので、安心して毎日与えられます。
無理のない範囲で歯磨きの練習をしつつ、続けられるデンタルケアをして犬の健康を守ってあげたいですね。
>美味しくわんちゃんのお口ケア【お口げんきこのこのふりかけ】公式サイトを見る